太鼓館基礎研究

太鼓台別幕図柄幕配置14

 

 

新田太鼓台(多喜浜)

 

 

 

縫い

宝珠龍尻尾

宝珠龍口許

剣龍剣の向き

宝珠

火炎

布団締め

01

金鱗

巻き

 

右向き 

金糸

金糸

金糸

金糸

金糸

 

 

縫い

向面(北面)

側面(西面)

正面(南面)

側面(東面)

上水引

01

金鱗

龍頭(玉取り)

不比等(玉取り)

竜王宮(玉取り)

玉藻(玉取り)

高欄幕

01

金鱗

菅原道真(菅公物語)

鯉と鷹(登竜門伝説)

飛龍(登竜門伝説)

楼門と牛(菅公物語)

 

御殿

2枚

禽獣

3枚

人物

3枚

 

 

●幕構成は、上水引が三先代着用の志度寺玉取り伝説4枚続きですが、正面に竜王宮という独自配置になっています。玉取姫の名前が玉藻だそうです。高欄幕は菅原道真関連4枚に見えなくもないですが、ここでは近代馴染みの登竜門2枚と菅原道真関連の2枚と分類しました。

 

 

(脚注※)本項は、地域に生きる「人の情報誌」隔月インタビュー (ナレーション201912月号 Vol.156)の記載事項を参考にしました。

 

 

(ご参考)平成30年まで使用されたものです。

 

 

新田太鼓台(多喜浜)

 

 

 

縫い

宝珠龍尻尾

宝珠龍口許

剣龍剣の向き

宝珠

火炎

布団締め

h15

自治会

巻き

左向き

金糸

金糸

金糸

金糸

赤撚

 

 

縫い

向面(北面)

側面(西面)

正面(南面)

側面(東面)

上水引

s60

自治会

金色堂と獅子

龍頭

重層御殿と獅子

龍頭

高欄幕

s59

自治会

竜宮城

鯉と鷹

飛龍

登竜門

 

御殿

4枚

禽獣

4枚

人物

0枚

 

 

●幕構成は、御殿4枚に禽獣4枚です。配置では西面が禽獣のみ、東面と正面が御殿と禽獣1枚ずつ、向面は御殿のみと見る面によって違った印象を与えるように上手く配置されています。高欄幕の図柄は続いてはいませんが、イメージ的には「登竜門伝説」で統一されているようにも思えます。中国の黄河上流に竜門という急流があり、そこを登った鯉は龍に化けるという伝説です。この太鼓台の図柄は市内でも珍しい図柄のオンパレードです。

 

161228新規上梓)
171224改装上梓)
190908加筆上梓)
020129新調対応)
050805最終上梓)

 

太鼓館巻頭へ

1514

次へ

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system