太鼓館雑稿

新居浜が生んだ世界の歌姫水樹奈々はかく語りき

 

 

 

◆「水樹奈々 スマイルギャング」というラジオ番組があります。JОQR文化放送(東京)の制作で日曜午後1130分から始まる30分の番組です。もう20年以上続く長寿番組でRNB南海放送(愛媛)でもネット放送されています。私は彼女が紅白歌合戦の初出場した頃にこの番組の存在を知りました。水樹奈々さんは大の新居浜太鼓祭りファン、大の太鼓台好きであり、とりわけ地元の松木坂井太鼓台愛は物凄いです。

 

 

20221023日放送分(南海放送では放送されましたが、文化放送ではプロ野球日本シリーズヤクルト対オリックス戦の放送が大幅に延長されたことからスマギャンは放送休止(お蔵入り?)のようです。)番組前半で約5分間、新居浜太鼓祭りネタを大披露してくださいました。これはその番組の該当部分をテープ起こししたもので、本文青色表示はヘッド水樹奈々さん、カッコ内黒色表示が副ヘッド福圓美里さんの言葉です。

 

 

20221023日放送水樹奈々スマイルギャング「新しくなった」

 

 

■先週3年振りに新居浜太鼓祭りが行われまして、山根グランドという一番大きな場所での舁き競べは残念ながら状況が落ち着かないので中止になりましたが、それ以外の場所は縮小の形ですけれど無事に開催が出来まして、

 

 

■それで実は、私の生まれ育った地区の太鼓台がこの度新調されました。凄いです、20数年ぶり。いつか美里(筆者注:番組に共演している福圓美里さんのこと)にナマで観て貰いたいんだけれど、もう絢爛豪華、凄いですよ。

 

 

■金糸銀糸の全部刺繍で龍とか色々な装飾がされていまして、その総額たるや
(奈々さん、何となく知っているんですか?)
ぼんやりとしか聞いたことはないですが、
(全く見当がつきませんが、かなり凄いのですか?)
お家が建っちゃうよみたいな
(そりゃそうですよね。だからこそその20数年ぶりの新調なんですね。)
新調するっ言うこと一大事ですよ。だから地区の方々が一生懸命、皆様からの寄付とかいろんな形で、それがずっと積立てられてきて遂に!
(これは今年に合わせたのでか、それともお披露目が遅くなっちゃったとか?)
それは分からないですけれど今回のタイミングだったのです。

 

 

■だから私もお祝いに駆け付けたかったですけれど、なかなか難しくって動画メッセージをお披露目会の時に送らせていただいて、「その時に是非お祭りの法被を着たいな」と思って自治会の方にお話をしたら「勿論です」と言って、「7番の刺繍が入った(法被)永久欠番です。これは水樹さん用です」といって(法被を)送ってくださって、それを着てコメントさせていただきました。嬉しかった。

 

 

■因みにウチの太鼓台は黄色がイメージカラーで「幸せの黄色い太鼓台」と呼ばれています。
(地区によって色が決まっているのですか?)
そうそう、凄く鮮やかな黄色で、金糸銀糸の豪華な太鼓台と黄色の法被とか旗とかが良く合うのよ。より煌びやかというか見る人をハッピーにさせるような、

 

 

■しかも軽量化を図っていて、差し上げという太鼓台を天高く突き上げるあのパフォーマンスもしやすくなっている
(凄い、軽量化とは時代と共に太鼓台も変化して来ているのですね。)
華にしたいから盛りたいじゃない?だけど重くなるから、そうすると舁き競べでどれだけ房を揺らせるのかそういう豪快なパフォーマンスに響いてくる。だからどれを採るかなんです。
(難しいですね。)
駆け引きなのよ。幾らでも派手にしたいじゃない。だけど重い。
(飾るものじゃないからね。)
でも派手に見せたい、だから計算されて新調されているわけです。
(だったら製作時間も相当かかってるんですね?)
相当よ。そういうこともあってなかなか新調できないというのもあります。

 

 

■本当嬉しいから今度皆(筆者注:番組スタッフの意味)で見に行こうよ。
(せっかく新しくなったのなら生で観たい、行きたい、行きたい。)
私の周りでも、太鼓祭りって「ふ〜ん」って位で聞いている方も多かったんだけど、ナマで観たら「奈々ごめん」これ三島さん(筆者注:プロデューサー三島章夫さんのこと)ですけど「まあまあ凄いとは思ってはいたけれどこれ程とは、もう圧巻」、
何故私がここまで熱く語るのか意味が分かるから、是非(行きましょう)

(やっぱりナマは違いますか?)
違います。やっぱり何でもナマが一番よ。
(ナマで生ビールを飲みながら太鼓祭り)
もう屋台もいっぱい出てるから名産品を食べながら飲みながら見て欲しいということで、来年行きたいね。

 

■先週参加された方、皆さんありがとうございました。盛り上がったと思います。

 

 

 

◆なかなか興味深い内容でした。奈々さん、太鼓台を良く分かってらっしゃる。ありがとうございました。

 

 

(041025新規上梓)

太鼓館巻頭へ

0331

単発

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system